日本サッカー界の至宝「久保 健英(くぼ たけふさ)」選手。
2025年3月20日に8大会連続8度目のワールドカップ(W杯)出場を決めた日本代表。
MF久保健英選手が1得点1アシストの活躍でチームを勝利に導きましたね。
そんな久保健英さんですが、最近「ハゲてる?」「薄毛が気になる」と言われているようなんです。
一体なぜ、久保健英さんにハゲ説が囁かれているのでしょうか?
そこで今回の記事は、
こちらの内容でまとめていきます。
【比較画像】久保健英がハゲてると噂?

ネット上では、久保健英さんの髪の毛について、このような意見がありました。

また、妻夫木聡さんをインターネット検索すると、
・久保健英 薄毛
・久保健英 はげ
・久保健英 生え際
このようなキーワードが出てきます。

これは、久保健英さんの髪の毛について気になる方が多いということでしょう。

人気サッカー選手の久保選手がハゲているというのは信じがたいですが…。
では一体なぜ、久保健英さんは
「ハゲてきた?」
「薄毛」
と言われているのでしょうか?
理由について、次で詳しく見ていきましょう!
【比較画像】久保建英の薄毛が気になる3つの理由をリサーチ!

久保健英さんの「薄毛が気になる」理由は、以下の通りです↓
①ストレスのせい
②ヘアースタイル
③AGA(男性型脱毛症)
様々な理由があるようです。
では、一つずつ見ていきましょう!
理由①ストレスのせい

1980年12月13日生まれの久保健英さん。
久保建英選手は2025年3月現在24歳までこれまで色々なクラブへ移籍を繰り返してきました。
小学生のころから海外のサッカーチームに所属していたところから相当大きなストレスを受けて来たのではないでしょうか。

これまでの主な移籍についてまとめると下記のとおりです。
2011-2015 バルセロナ
2016-2018 FC東京U-23
2018 →日 横浜F・マリノス
2019-2022 レアル・マドリード
2019-2020 → マジョルカ
2020 → ビジャレアル
2021 → ヘタフェ
2021-2022 → マジョルカ
2022- レアル・ソシエダ
世界最高峰のサッカーチーム「バルセロナ」の育成組織であるカンテラに入り2009年に横浜でおこなわれたバルセロナのキャンプではMVPに選出された久保選手。
その後日本に戻って、FC東京や横浜F・マリノスで経験と実績を積み、2019年にはあのビッグクラブ「レアルマドリード」へ完全移籍しています。

ただ、移籍後2年の間にチームを点々とし、2022年からはレアルソシエダに在籍中です。
チームのメンバーに溶け込むために精神的に苦労をされたと考えられるため、移籍によるストレスが薄毛の原因だとも言えると推測できます。
理由②髪型

久保建英選手の薄毛が気になる時は、サッカーの試合中が多いようです。
ただ、おでこの生え際をみるといわゆるM字ハゲと言われる状態ではないようです。
おでこ全体が広めなのでしょうね。

久保選手の髪型はハビエル・アギーレ(マジョルカ監督)から「ダサい」と言われています。
「途中投入された彼はとてもいいプレーを見せてくれたし、私は彼を祝福したよ。今週の彼はとてもいい取り組みをしていたし、私はそれを気に入っている。彼は素晴らしい選手であり、素晴らしい若者だ。髪形はダサいけどね(笑)」
引用:スポニチ
ジョークに久保選手の髪型を使うところが面白いですね。
久保選手はハビエル・アギーレ(マジョルカ監督)から髪型以外は素晴らしいと言われていました。
久保選手はおしゃれよりもサッカーに集中されているのでしょう。
理由③頭が大きい

久保建英選手は頭が大きく、顔の全パーツが顔の中心に集まっているため、おでこが広く見えてしまっています。
頭が大きいのは生まれつきのようです。

天才少年として海外で活躍し、スペイン語とカタルーニャ語は、わずか数ヶ月でマスターしてしまいました。
頭の回転が非常に速いことが分かります。
顔の大きい選手は、ファールを良くとられてしまうリスクがあるそうです。

しかし、ゴールを入れる割合が多いとのこと。
ただ久保選手はヘディングをしないと言われています。
大きめの頭には天才的な戦略を考える脳が詰まっているのでしょうね。
【時系列画像】久保建英の薄毛はいつから?

まずは、デビュー当時の画像から1つ1つチェックします!
①:幼少期

2歳のときからボールを蹴って遊んでいました。
3歳の頃に、父親がコーチをやっている地元のクラブに入団。
このころの久保選手は前髪でおでこが見えないので薄毛かどうかについてはわかりません。
しかし、頭はちょっと大きめにみえますね。
②:2011年10歳

母親と弟と一緒にスペインに渡り、現地の小学校へ編入します。
おでこがちょっと広めに感じますね。
バルセロナでは、地中海カップU-12トーナメントで大会得点王とMVPに輝いています。

やはりこの頃はまだ、薄毛ではないようです。
③:2019年18歳

2019年6月14日にレアル・マドリードへの移籍が決まります。

このころはまだ、
FC東京は久保選手が18歳になる瞬間に契約が切れるようにしたので、移籍金ゼロで移籍できました。
しかし、EU圏外枠が埋まっていて、レアル・マドリードでは公式戦に出場できなかったそうです。
④:20歳2021年

この頃の、久保選手は若干薄毛が目立つようになってきました。
1月11日、第18節エルチェ戦に64分から途中出場を果たし、新天地デビューを飾っています。
⑤:2022年~2023年頃21歳

やや、おでこが広くなっており、薄毛が目立ってきたようでSNSでも「久保選手のおでこがやばい」などの声が上がっていました。
⑥:2023年22歳


10代のころから頭が若干大きめに感じましたが、薄毛のイメージはありませんでした。
20代になってだんだん、おでこのあたりの薄毛が気になるようになっています。
ただ、久保選手はまだ若いですし、薄毛と言われても気にするほどではなさそうですね。
まとめ
今回の記事は、
・久保健英がハゲてると噂?
・久保建英の薄毛が気になる3つの理由をリサーチ!
・久保建英の薄毛はいつから?
こちらの内容でまとめました。
今回は久保健英さんの髪の毛の変化を昔から2022年頃まで時系列でご紹介しました。
薄毛かどうかについて確信は持てませんでしたが、頭が大きめだということでおでこが広く見られていることは確かです。
そんな久保健英さんの活躍をこれからも応援していきましょう。
コメント